大切な家族の一員であるペットたち。
そんな動物との暮らしをよりサステナブルなものにする方法を考えたことはあるでしょうか?
こんな方におすすめ
- 環境汚染問題や地球温暖化に関心がある
- なるべく環境に優しく暮らしたい!
- 愛犬、愛猫とハッピーに暮らしたい!
今回は、愛犬や愛猫の健康管理に役立つだけでなく、さらに環境にも優しい暮らしを可能にするためのアイデアを7つご紹介します。
おもちゃ選びからトイレの猫砂についてなど、簡単に始められるものから一歩踏み込んだものまで幅広く紹介していくので、
気になったものがひとつでもあれば、是非実践してみてくださいね♪
参考【体験談】費用や条件は?動物愛護センターから保護猫を引き取ろう
動物を飼うことが決まった& ...
続きを見る
目次
環境にやさしいって難しい?
環境にやさしい取り組みって、お財布に優しくなかったり手間がかかったりする場合があります。
もちろんオーガニックであったり、自然環境を壊さない素材を選んだりなど出来ることはたくさんありますが、何でもかんでも手を出してしまい自分達の生活が大変になっては元も子もありません。
以下で紹介する方法はどれも簡単に始められ、コストが掛からないものも多いですが、全てやる必要はもちろんありません。
気軽に始められるものを出来る範囲で行う事が、一番長続きするコツですよ♪
脱プラできるものに変える
日本では大手チェーンをはじめさまざまな企業が脱プラスチックへの取り組みがされていますが、犬や猫を飼っているからこそ試してみてほしい、簡単にできる脱プラの方法をご紹介します。
ペットの食器は陶器などにする
犬や猫のための食器はプラスチック製ではなく陶器やステンレス製の物がおすすめです。
舐めても大丈夫な安全な塗料や素材を使った食器など色々な製品が販売されているので、ぜひ長く使える安心安全な食器を選んであげましょう!
我が家では”nyagomi”という陶器製の食器を使っています。
人間と同等の安全基準で作られた猫(犬)用フードボウルで、器自体に高さがあるため食べやすいのかキャットフードを毎日もりもり食べてくれます。
選ぶ基準としては日本製であったり、有害物質を含んでおらず安全基準をクリアしているかどうかや、何より犬や猫が使いやすいように設計されているかなども大事なポイントの一つですね。
参考【nyagomi】猫にやさしい陶器の食器が使いやすい&おしゃれ♪
猫ちゃんがご飯を食べる食 ...
続きを見る
また、下記の製品の場合は日本製ではないのですが竹の繊維ともみ殻で作られたエコ素材タイプのボウルも販売されています。
犬も猫もお皿は舐めるのが普通な事なので、自然素材でできている食器だと安心して使うことができますよ!
生分解性のエチケット袋を利用する
犬や猫を散歩に連れて行く時には必ず持って行くエチケット袋(マナー袋)。
100均のビニール袋ではなく、彼らが残した排泄物が自然に分解されるように生分解性のエチケット袋を使ってみてはいかがでしょうか。
ポイント
生分解性とは、物質がバクテリアなどの微生物などの作用により分解する性質のこと
このような製品は土壌に埋めれば微生物によって2〜3年で分解され土壌に戻すことができるので、生分解性プラスチックはとてもエコな製品なんですよ。
- Pogi's わん!だフン処理袋
Lサイズ(23 x 34 cm) 厚手で丈夫。パッケージや芯も100%リサイクル素材で作られています。
- ROOP マナーズ
こちらも23cm×33cmと大判です。また、緑茶フレーバーによってニオイの対策もされています。
ペットとの暮らしではどうしても必要になるエチケット袋なので、こういったサステナブルな製品もぜひ取り入れてみてください。
エコバッグを使う
ペットグッズを買いに行く際は、有料のレジ袋ではなくぜひエコバッグを使いましょう。
レジ袋による二酸化炭素の削減効果は全体として見れば少ないかもしれませんが、物を捨てない、余計な物を増やさない事は環境保全にはとっても意味のある事です。
環境省のアンケート調査結果によると、レジ袋が有料化された2020年7月1日以降で、一週間レジ袋を利用しなかった人の割合が有料化前(2020年3月)の30.4%から有料化後(2020年11月)は71.9%にまで上がったとのこと!
レジ袋の原料はポリエチレンが多く、熱処理などの製造過程や廃棄過程においてたくさんの二酸化炭素(CO2)を排出しています。
エコバッグも様々な材質が販売されているため製品によっては二酸化炭素の排出はされているものの、何度も繰り返し使うことで、有料のレジ袋を一回だけ使うよりも二酸化炭素の削減に大きく役立ちますよ!
植物由来の洗剤にする
ペットがごはんを食べた後の食器を洗う際は人間用の洗剤ではなく、無添加で精油なども使われていないペット専用の洗剤を使ってあげましょう。ヌルヌルも残らずきれいに洗浄されますし、ペットが食器を舐めても安全な成分であるか確認してから購入時すると良いと思います。
- ペット用食器洗剤【ピュア・クリーン】
こちらは成分がパーム油、パーム核油、クエン酸、リンゴ酸、トコフェロール(天然ビタミンE)、精製水です。
安全性と、2倍に希釈してから使用するのでコスパも○
オーガニックフードを選ぶ
オーガニックとは、農薬や化学肥料など、化学物質を使わずに作られたものを指します。
どの程度までオーガニックにするのかは人によってしまいますが、できるだけ原材料にはこだわり、犬や猫にとってより安全で健康的な食事を与えてあげたいですよね。
愛犬、愛猫の好みに合わせながら無添加、無農薬で作られたオーガニック認証を得ているペットフードを選ぶ事がおすすめです。
世界のオーガニック認証の例
- 日本:有機JAS
- アメリカ:USDA(米国農務省有機認定)認証
- カナダ:COR認証
- オーストラリア:ACO認証(Australian Certified Organic)
- オランダ:EKO認証
- フランス:AB認証
- ソルビダ(犬用)
公式サイト:ソルビダ
ギャザー フリーエーカー(猫用)
リサイクルやオーガニック製品を選ぶ
おもちゃや首輪、アクセサリーなども素材をきちんと選んであげたり、思いもよらない物がおもちゃへ早変わりするかもしれません。
また、短い期間しか使わないペット用のサークルなどは、新品の代わりに中古販売サイトやオークションで購入するのもとても良い選択だと思います。
環境にやさしい素材のアクセサリー
ヘンプ(麻)素材やオーガニックコットンなどのサステナブルな素材やリサイクルされた繊維で製造された首輪やアクセサリー、服、寝具などを選んでみましょう。
特にヘンプ素材は農薬をほとんど使わずに栽培できる数少ない作物のひとつなので、環境にやさしい素材としてとてもおすすめですよ。
大好きなペットにはついつい新しいおもちゃをプレゼントしたくなると思いますが、メルカリやPayPayフリマなどの中古販売サイトでもペット用の小物やおもちゃがたくさん販売されているので活用してみるのもいいですね。
時には使い終わったトイレットペーパーの芯や空いた段ボールなどもペットと遊ぶのに意外といいかもしれません。
新品の物だけでなく、中古やリサイクルのアイテムにもぜひ目を向けてみましょう!
猫用トイレの砂を変える
愛猫の好みにも寄るかと思いますが、できるだけベントナイト(粘土鉱物製品)は避けましょう。固まる特性から使い勝手がよく一般的に広く猫砂として販売されていますが、廃棄しても分解されないため、何年も埋立地に放置される可能性がありますし、猫がグルーミングで体や足裏を舐めたりすれば簡単に体内に入ってしまったり粉塵を吸い込んだりと安全性も高いとは言えません。
できれば猫の体の負担にならないような、有害物質を含まない安全な猫砂を飼い主が選んであげることがおすすめです。
木素材のものやおからなどから作られた生分解性のトイレ砂は、より地球にやさしく、猫にとっても健康的な選択肢だと思います。
- 花王 ニャンとも 清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒(木質タイプ)
素材:木材、はっ水剤、脱臭剤
天然素材の針葉樹の効果で、気になる臭いをしっかり閉じ込めてくれます。また、燃えるゴミとして処理が可能です。
まとめ|ペットも人も心地よく
ペットのために環境にやさしい方法を取り入れたい場合、意外と多くの選択肢があります。今回紹介した方法はペットの健康管理に役立つだけでなく、私たちの暮らす地球環境をさらなる劣化から守ることにもなります。
それぞれのライフスタイルやペットの性格に合わせながら、今よりさらに気持ちよく生活ができるきっかけになれば嬉しいです。
本ブログでは、環境に優しいエシカルな暮らし方をテーマにサステナブルな商品の紹介やヘルシーな料理のレシピ、子育て情報など発信していますので、ぜひ併せてお読みください。
【体験談】費用や条件は?動物愛護センターから保護猫を引き取ろう
動物を飼うことが決まった& ...
続きを見る
たためて可愛い!エコなタンブラー"Stojo"って知ってる?
マイボトルやマイカップが ...
続きを見る
【愛用歴1年】おしゃれなAarke(アールケ)Carbonator3の魅力
美味しい炭酸水が作れるマ ...
続きを見る
ヴィーガンパンプキンパイのレシピ紹介↓
【保存版】スパイス香るアメリカンなヴィーガンパンプキンパイのレシピ
秋になり食欲も増すこの頃 ...
続きを見る
それではまた次回!
\ランキング参加中/
ポチッと応援お願いします!